Contents
ライブ本編
play all ボタンを押すとKENTA君の声で「プレイボール!!」w
ライブが始まる前に「セットを一から作る過程の映像」を早送りで披露
- オープニング 「JUICE UP!!のテーマ」
- 1.OLE!!
- 2.BIG UP
- 3.Japanese Pride
- 4.やってみよう
- 5.THANX
- 6.Drive
- 7.CHEEKY
- 8.いいから
- 9.SLOW
- 10.ここから
- 11.ともに
- 12.雨あがり
- 13.ヒューマン
- 14.Hey Lady
- 15.オドルヨル
- 16.サブマリン
- 17.シグナル
- 18.Everybody!!
- エンディング 「エビバデのテーマ」
ライブ本編開始
メットライフドームでアリーナスタンディングをするアーティストは初めてだったらしいですが、普通にいつものwanimaのライブがデカくなっただけでしたw
人数が多いので迫力満点!
OLE!!の時には「噴水」での特効!
しょっぱなからお客さん水浸しw
wanimaは事前に告知してましたね。。。
「いいから」の間奏にて。。。
いつものFUJI君のショーが始まりましたがほとんど「ピー」が入って内容はほぼ分かりませんでしたw
「ピー」のところは「ないしょないしょ」,「デッドボール」,「退場」などでカモフラージュされてましたw
このショートコントの間にステージごとセンターまで移動w
そしてT時の最先端にもステージ出現ww
センターステージはあるとは思っていましたがステージごとセンターまで動いていくとはさすがwanimaです!
- 「SLOW」
センターだけでなくT字になっている花道の両先端まで。。。
ko-shinくんのリクエストにより花道のさきっちょに4畳半のステージがw
アコースティックコーナー
「ダサイのは今だけやからな!」
- 「ここから」
センターステージに戻り「ともに」をみんなで合唱
- 「ともに」
なんとステージが回り始めましたw
これはエビバデツアー本編では定番だったのでエビバデツアーファイナルとしてはぴったりの演出ですね!
メインステージに戻り「ヒューマン」
- 「ヒューマン」
『生きていれば何とかなるけん。みんなと「ともに」ヒューマンでした。』
- 「Hey Lady」
デカい箱での「Hey Lady」はやっぱり上がりますね!最高です
「ショートで巨乳の京都の子,年中無休,物足りん,サブマリン」
- 「サブマリン」
「好きにやって,ダメやったら,wanimaのところに戻ってきてください。」
- 「シグナル」
シグナルって本当に名曲ですよね
18fesの為に作った曲が「2018年のwanimaを代表する曲」になるとは思っても見ませんでしたが私の中では2018年で一番良かった曲です
エビバデのテーマは今後アンコールの定番曲になりそうですね
本編終了後
「wanimaがドームを貸し切れたのはみんなのおかげです!!
さあ、次はどこを貸し切ろうかい?
地球のどこかでこのDVDを観た方へ
シビれるような明日を
ともに!!」wanima KENTAより
メインメニューに戻り
「セットリスト」を押すと。。。
「たまたま通りかかりましたwanimaの球拾い担当けんたまおです!」w
「メインメニュー」に戻ろうとすると
「ファールボールにご注意ください!」by ko-shinくん
「エビバデツアーの面影」を押すと
「ここからは放送時間を延長してお送りいたします!」by fujiくん
「ワンチャン動画」を押すと
「放送席放送席ヒーローインタビューです!今日のヒーローはあなた達です!」
エビバデツアーの面影
- 1.「Trace」
「いつだってあなたがいれば,いつだってまた逢えたらあの頃のまま」
リクエストコーナーは「Trace」だったみたいですね。traceは人気ありますね
前回のDVDではアンコールの映像が無かったので今回のDVDはアンコールの様子があってうれしいですね!
- 2.「花火」
- 3.「ANCHOR」
- 4.「SNOW」
エビバデツアーの幕張メッセ公演の映像ですね
私がユーザーとしてみたかった映像が含まれていてとてもうれしいです
私が見に行ったマリンメッセ公演と同じセットだったので当時の思い出が思い出せます
ワンチャン動画
エビバデ友達チャレンジ(痛みと仲良くなろう)
- 「激痛足つぼマッサージ」
- 「激痛足つぼけん玉」
エビバデ友達チャレンジ(動物と仲良くなろう)パンク町田さんw
- 「ペリカンのあそこで・・・」爆笑しましたw
- 「世界最大の○○に触ろう」タンザニアオオヤスデ
- 「世界最大の毒サソリ」エンペラースコーピオン,KO-SHINくんw
- 「巨大ヘビに首を締められるFUJIくん」
エビバデ友達チャレンジ(めざせ1000本ノック,ボールと仲良くなろう)
エビの気持ち選手権
- 「タイキック」
- 「エビそり」
- 「エビの味は分かるのか?」
- 「水泳」
DVDの感想
見どころはワンチャン動画の「エビバデ友達チャレンジ(動物と仲良くなろう)」ですねw
もちろんライブ映像もいいのですがパンク町田さんのところに行ったロケが一番面白いです