Contents
暑さ対策をしていかないと、下手したら担架で運ばれる

本気で暑いです
会場の熱気で40度とか超えることもあります
半袖短パン必須
帽子は「ツバがでかいやつ」がいいです
水分補給をおろそかにしてると、やられる

1日でペットボトル10本くらい飲みたい気分です
午前中は普通に「水が売っている」のですが、午後になると「売り切れ」が続出します
クーラーバックが持ち込めるフェスなら持ち込んで、午前中のうちにある程度午後の分を確保しておきましょう
本当に飲むものがなくなります
ちゃんとご飯も食べる

まあ、バテないようにご飯もたべましょうねw
ご飯を買うのも長蛇の列で一苦労なので、腐らない程度に「非常食的なもの」があると便利かもしれません
たまに日陰で休む。

これは、効果テキメンです
日差しを避けてあげるだけでビックリするくらい生きかえりますw
しかし、風邪通しが良くないとあまり効果はありません
ある程度、「風があるところ」を早めにゲットしておきましょう
タイムテーブルをよく見て、全部見ようとしない
全部のアーティストを見たいだろうけど、一日は長いので「体力を温存」しながら本当に見たいアーティストで力を出し切る
私は3アーティストくらいをメインに余力があれば他のアーティストも見ます
ペース配分を考えないと夜の部で帰りたくなる
大トリにお目当てのアーティストがいる場合は、最初に飛ばしていると肝心のお目当てのアーティストが出てきてるのに帰りたくなりますw
本末転倒なので、ペース配分には気を付けましょう
着替えとかこれでもかってくらい持っていく
私は汗かきなのでTシャツを3枚くらい持っていきます
着替えるところは「簡易トイレ」で着替えてます
着替えても爽快感はほぼないですが、ビショビショよりはいいかと思います
気にしない方は着替えなくてもほっとけば乾きますw
まとめ
ざっと書きましたが、とりあえず1回行ってみて自分で体験して自分で思ったことを次回のフェスで活かすということが一番いいですね!
人が言ってることって「自分とは全く価値観」だったりするので、あくまで参考程度に聞いておいて、最低限持って行ったほうが良いグッズなどだけ持って「とりあえず1回」行きましょう!
フェスめっちゃ楽しいですよ
それではよいフェスを